「福岡発のカレーブログ」らしゅうせな、つまるもんかい!(笑)
(7/5・) ども!、「福岡発!なにしろカレーばっかりのブログ(笑)」ってなってる割には、最近 「福岡発!」というカラーが薄くなってる事に(今更ながら)気が付いた、「レトルト強化月間中の人」です。
「あいたぁ~!
こらしもた~!<(;゚∇゚)>」 っちゅ~事で、「レトルト強化月間」は継続しつつも、近々&久々に「カレー屋さん(福岡)のご紹介」をさせて頂いたりもしていきま~す。(かみんぐす~ん!
)
そんな今回のカレーは、「禁断のアイテム編」として先日からご紹介している「業務用レトルト」(実は、この辺りから「レトルト編」は始まってたりしてます)と、「一般的なレトルトカレー」(普通のスーパーで売っている商品)の中間的な存在とも言える、「お買い得パック」の商品でございます。
レトルト強化月間(その2)
丸大さんの 「黒カレー ビーフ [中辛] 2個入」でございます~!
← コレです。
・・ま、「お買い得パック」的な商品にもいろいろあって、個数多めの「バリ安パック」と、価格は同じ様な設定でも 個数がしれ~っと少ない「ちょい得パック」みたいなものが・・・
ちょっと凝ってるっぽいコノ商品は、後者のタイプな感じです。(それでも 結構安いんですけどね)
最近レトルト率が高く、ちょいと変化が欲しかったので、カツ(お手製の「ミルフィーユ」タイプ)を乗っけております。(カツカレー好っきやな~!)
・・コレ、感想(コメント)難しいな~・・・( ̄◆ ̄;)
かなり甘めにセッティングしてある部類に入るんですが、この甘さが(原材料の表記通り)はっきり分かる程の加糖タイプの甘さなので、カレーとしてトータル的にはおいしいものの、ちょいと違和感があるような無いような・・・(好みが分かれる感じかな・・?)
そんで、コショウ辛い感じの舌にピリピリくる辛さが追ってくる感じです。
味の方向性とか、香ばしさとか、お肉(脂身を残すタイプ)は 業務用に近い感じ&どちらかと言うと重めな部類に入ると思います。(カツを乗っけてるんで、さらにヘビーですぜ~!)
育ち盛りとかでは無いので(・・って当たり前やろ!ちゅど~ん!)、今回のカツカレーにはチト無理があったかな・・・il||li _| ̄|〇 il||li 何だろ…胃のヤツが…
次回は、「お店のご紹介」か「通常モード」の予定で~す!(やはり、いろんな意味で 連続するには厳しいコーナーなもので・・(゚▽゚;A`` )
| 固定リンク
コメント