スープカレーって?の巻
(5/24・晴れ) 今日は、一昨日記事にしていた、スープストックを使ったカレーです(久々)
とりあえず、最近はもっぱらスープカレーと言われてるタイプを作ってみました
でも、こういうタイプは、スープカレーって言えばそうなるし、言わなければサラサラのカレーですので、解釈がむずかしい・・・
世界中でみても、スープストックを使ってカレー風料理を作ることは、珍しくありません(南アジアの各国のカレー風料理は、汁っぽいのばっかりだしね・・・)
タイ料理屋さんで、スープカレーってのぼりを出すようになっても、それは違うって言えないしな~・・・
お店に行くと、つけ麺方式の食べ方指定されるから、そこが違いかな・・・!? (さらさらカレーのガネーシャには、カレーは“どばっと”ご飯にかけるのがオススメと書いてあったしね)
せっかくなんで、もう一品! 同じスープで、このようなスープ餃子も美味しく作れます!
つづく
| 固定リンク
コメント